ミニテーアンカー

果樹棚やビニールハウスなど、各種農業施設を大地にしっかりと繋ぎ留める打込み式アンカーです。 簡単な打込み操作により、深さ1mの地中に根を張り、そのまま強い地耐力(地上からの引張りに耐える力)を発揮する『陸の錨』になります。
規 格 | 標準地耐力 |
---|---|
1 号 | 9.8 kN (1トン) |
2 号 | 19.6 kN (2トン) |
- 標準地耐力は目安値であり、地盤により地耐力は異なります。
施工方法
ガイドパイプの先端にミニテーアンカーを嵌めこみ、ガイドパイプの中にハンマーの短棒を挿入します。そのまま地面に立てて2人で呼吸を合わせながらハンマーを叩いてください。ハンマーのコブがガイドパイプの上端に当ります。
※打込みの際にはハンマーのコブの下を持たないでください。
ガイドパイプにしるされたマークが地面に達したところで叩くのを止めてください。
ハンマーを短棒から長棒に入れ替え、
長棒の先端についた引抜きフックをガイドパイプの段差にひっかけるような感じで小きざみに逆叩きし、ガイドパイプを約5cm抜上げてください。
※ガイドパイプが抵抗板より外れないように注意して下さい。
1と同じ要領でハンマーを叩きます。こんどは長棒の先端がガイドパイプ内の芯がねに当ります。芯がねに加えられる衝撃はアンカーのリブ内に納まっている芯板に伝わります。芯板に押し広げられるようにして、抵抗板は先端から徐々に展開を始めます。
叩いているうちに、ガイドパイプをはさんで並んでいる2つの丸アイの高さが次第に接近してきます。2つの丸アイが同じ高さに並んだら打込み終了です。
もう一度ハンマーを逆叩きしてください。ガイドパイプは簡単に引抜くことができます。