鋼製基礎トップ > FAQ(よくある質問) > Q3
よくある質問
Q3.ポールアンカー100型-Vは、なぜ杭本体がH形鋼なのですか?
ポールアンカー100型-Vが杭本体にH形鋼を使用している理由は以下の通りです。
- (1) 施工性
- ポールアンカー100型-Vの施工は、通常バイブロを用いた打込み杭のため、閉断面である鋼管とは違い、開断面であるH形鋼を用いれば打込みやすいというメリットがあります。
- (2) 特殊構造時の対応
- 鋼管ですと偏心時やその他特殊ベースプレート時において、構造上、配置が困難となってしまいます。H形鋼であれば、リブプレート等が無理なく配置可能です。
- (3) 効率的な回転モーメントの吸収
- F型標識柱など、回転モーメントが発生するものに対しては、H形鋼に抵抗板および補強板を取り付けることで、効率良く回転モーメントを吸収させることができます。
