施工方法
基礎打込み

1. 鋼製杭基礎及び重機の搬入
規制帯を出し、作業スペースを確保してから、材料運搬車と打込重機を搬入します。

2. 現場での材料検査
打込み前に現場で鋼製杭基礎の材料検査を行います。(事前に行う場合もあります。)

3. 鋼製杭基礎の打込み
打込みは、油圧バイブロを使って地面に押し込んでいきます。

4. 打込み状況
水平器、向き修正棒で立ちや向きを調整しながら、規定深度まで打設します。

5. 打込み完了
規定深度を確認し、打込み終了となります。
建 柱

1. ボルト締め
打込まれた鋼製基礎(ポールアンカー100型-V)と標識柱をボルトで締めます。

2. 根巻コンクリートの打設
ボルト締めしている部分を根巻コンクリートで固めて仕上げます。 これにより接合部の防食及び掘削箇所の根固め効果があります。

3. 建込み完成
標識の建込みが完了しました。